●玉レタスの定番品種!(極早生)
葉が厚く、歯切れが良く、おいしい玉レタスの定番品種です。
コンパクトですが、玉のしまりが良いので、見た目以上に重量感があります。
日もちにも優れています。
トウ立ちも比較的遅く、暑さに強く、高温干ばつ時でも結球性に優れているので...
初夏どりでも育てやすいです。
適期であれば、種まき後60日ほどで収穫できる極早生種です。
とても育てやすく、玉レタスの定番品種なので...
初心者の方でも、安心して育てることができます。
同じ極早生品種としては「
サウザー」も販売しています。
「
サウザー」の方が、種の価格はやや上がりますが...
幅広い適応性を持っており...
何より食味が抜群に良いので、そちらもお薦めです。
●種まき時期
冷涼地:4月上旬〜5月上旬・7月下旬〜8月上旬
中間地・暖地:2月上旬〜2月下旬・8月中旬〜8月下旬
(冬〜初春はトンネルを利用してください)
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。
●種まき方法
発芽適温は15〜20℃で、25℃以上になると発芽しませんので、高温の時期の種まきは注意してください。
種を1昼夜 水に浸けて、その後、キッチンペーパーなどに包んで、1日ほど冷蔵庫に入れて芽出ししてから種をまくと、発芽が揃います。
128穴セルトレイでの育苗の場合、1粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉3〜4枚ほどになったら、幅45cmの畝に、株間25〜30cmを目安として定植します。
ポット育苗の場合、2〜3粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉4〜5枚ほどになったら、幅45cmの畝に、株間25〜30cmを目安として定植します。
●育てるコツ
肥沃地での栽培に適しています。
若苗定植で初期生育を旺盛にし、早めに株を作り上げます。
施肥について、元肥主体で、やや多めに速効性の肥料を施してください。
結球の若どりが品質が良いので、早めに収穫することが大切です。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
●玉レタスの定番品種!(極早生)
葉が厚く、歯切れが良く、おいしい玉レタスの定番品種です。
コンパクトですが、玉のしまりが良いので、見た目以上に重量感があります。
日もちにも優れています。
トウ立ちも比較的遅く、暑さに強く、高温干ばつ時でも結球性に優れているので...
初夏どりでも育てやすいです。
適期であれば、種まき後60日ほどで収穫できる極早生種です。
とても育てやすく、玉レタスの定番品種なので...
初心者の方でも、安心して育てることができます。
同じ極早生品種としては「
サウザー」も販売しています。
「
サウザー」の方が、種の価格はやや上がりますが...
幅広い適応性を持っており...
何より食味が抜群に良いので、そちらもお薦めです。
●種まき時期
冷涼地:4月上旬〜5月上旬・7月下旬〜8月上旬
中間地・暖地:2月上旬〜2月下旬・8月中旬〜8月下旬
(冬〜初春はトンネルを利用してください)
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。
●種まき方法
発芽適温は15〜20℃で、25℃以上になると発芽しませんので、高温の時期の種まきは注意してください。
種を1昼夜 水に浸けて、その後、キッチンペーパーなどに包んで、1日ほど冷蔵庫に入れて芽出ししてから種をまくと、発芽が揃います。
128穴セルトレイでの育苗の場合、1粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉3〜4枚ほどになったら、幅45cmの畝に、株間25〜30cmを目安として定植します。
ポット育苗の場合、2〜3粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉4〜5枚ほどになったら、幅45cmの畝に、株間25〜30cmを目安として定植します。
●育てるコツ
肥沃地での栽培に適しています。
若苗定植で初期生育を旺盛にし、早めに株を作り上げます。
施肥について、元肥主体で、やや多めに速効性の肥料を施してください。
結球の若どりが品質が良いので、早めに収穫することが大切です。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?