●歴史ある固定種のブロッコリー!
現在、ブロッコリーについては、ほとんどがF1種になっています。
そんな中...
この「ドシコ」は、今もなくなることなく、種を繋いでいる貴重な固定種です。
「ドシコ=DeCicco=(デシコとも)」は、100年以上前にイタリアで育成されたと言われる歴史ある品種です。
確かに最近のブロッコリーのF1種は、品質が良いと思います。
営利用として見た目が良い品種はもちろんですが...
おいしさに特化した「
しき緑96号」
太い側枝花蕾が何本も収穫できる「
夢ひびき」など...
多様なニーズに答えることができていると思います。
しかし...
昔の品種が淘汰され「ドシコ」のような歴史ある品種が消えてしまうのは、もったいないと思います。
種苗会社の話を聞いていると、昔の品種を残していくのにも採算が合わず、いつまで続けられるか分からないと言われています。
種取りができることも、固定種の楽しみの1つですので、もし販売ができなくなったとしても、このような種がどこかで残っていくと良いなぁと思います。
長くなってしまいましたが、肝心の品種の特長を、最後にお伝えします!
定植後60〜70日ほどで収穫できる早生種です。
早生種としては側枝の発生が旺盛で、頂花雷収穫後、10本前後の側枝が収穫できます。
●種まき時期
冷涼地:4月下旬〜5月下旬
中間地:2月上旬〜2月下旬・7月上旬〜7月下旬
暖地 :2月上旬〜2月下旬・7月下旬〜8月中旬
(初春については温床育苗を行い、定植時はトンネルを利用してください)
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。
●種まき方法
128穴セルトレイでの育苗の場合、1粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉3枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間40〜50cmを目安として定植します。
ポット育苗の場合、3〜4粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉5枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間40〜50cmを目安として定植します。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
●歴史ある固定種のブロッコリー!
現在、ブロッコリーについては、ほとんどがF1種になっています。
そんな中...
この「ドシコ」は、今もなくなることなく、種を繋いでいる貴重な固定種です。
「ドシコ=DeCicco=(デシコとも)」は、100年以上前にイタリアで育成されたと言われる歴史ある品種です。
確かに最近のブロッコリーのF1種は、品質が良いと思います。
営利用として見た目が良い品種はもちろんですが...
おいしさに特化した「
しき緑96号」
太い側枝花蕾が何本も収穫できる「
夢ひびき」など...
多様なニーズに答えることができていると思います。
しかし...
昔の品種が淘汰され「ドシコ」のような歴史ある品種が消えてしまうのは、もったいないと思います。
種苗会社の話を聞いていると、昔の品種を残していくのにも採算が合わず、いつまで続けられるか分からないと言われています。
種取りができることも、固定種の楽しみの1つですので、もし販売ができなくなったとしても、このような種がどこかで残っていくと良いなぁと思います。
長くなってしまいましたが、肝心の品種の特長を、最後にお伝えします!
定植後60〜70日ほどで収穫できる早生種です。
早生種としては側枝の発生が旺盛で、頂花雷収穫後、10本前後の側枝が収穫できます。
●種まき時期
冷涼地:4月下旬〜5月下旬
中間地:2月上旬〜2月下旬・7月上旬〜7月下旬
暖地 :2月上旬〜2月下旬・7月下旬〜8月中旬
(初春については温床育苗を行い、定植時はトンネルを利用してください)
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。
●種まき方法
128穴セルトレイでの育苗の場合、1粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉3枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間40〜50cmを目安として定植します。
ポット育苗の場合、3〜4粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉5枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間40〜50cmを目安として定植します。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?