●えっ...赤い実!?知る人ぞ知る おいしい品種!
おいしいと評判の「
陵西一寸」の中から...
選抜して育成された子実の赤い品種です。
粉質のホクホクした食感で...
とてもおいしい品種として、名前が知られています。
3粒莢の割合が高い「
陵西一寸」と比べると...
「初姫」は、主に2粒莢にはなりますが、着莢数は多いです。
子実は小さめですが、厚みがあるので、むき実率は40%以上になり...
思ったよりも収量は上がります。
草姿は立性(しっかり立つ)で...
草勢も強い(どんどん成長する)ですし...
耐寒性もあるので、育てやすい品種でもあります。
〔子実の色について〕
この赤い子実は、茹でると緑色になってしまいますが...
蒸すことで、ある程度は色落ちを防ぐことができます。
もしくは...
水1Lあたりに、食塩30gと焼きミョウバン4gを加えて茹でると、赤色を保つことができます。
●種まき時期
冷涼地(北海道):3月下旬〜4月下旬
冷涼地(東北):3月上旬〜3月中旬・9月下旬
中間地:9月下旬〜10月下旬
暖地:9月下旬〜11月下旬
(初春はトンネルを利用してください)
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。
●種まき方法
株間20〜40cmに2〜3粒ずつ、「おはぐろ」の部分を下にして斜めに土に差し込むように、豆が少し表面に出るようにまきます。
水分の吸収に時間がかかり、発芽しにくいことがあるので、半日くらい吸水させてからまくとよいです。
ポット育苗をする場合は、根が弱いので、根痛みをさせないよう注意します。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
●えっ...赤い実!?知る人ぞ知る おいしい品種!
おいしいと評判の「
陵西一寸」の中から...
選抜して育成された子実の赤い品種です。
粉質のホクホクした食感で...
とてもおいしい品種として、名前が知られています。
3粒莢の割合が高い「
陵西一寸」と比べると...
「初姫」は、主に2粒莢にはなりますが、着莢数は多いです。
子実は小さめですが、厚みがあるので、むき実率は40%以上になり...
思ったよりも収量は上がります。
草姿は立性(しっかり立つ)で...
草勢も強い(どんどん成長する)ですし...
耐寒性もあるので、育てやすい品種でもあります。
〔子実の色について〕
この赤い子実は、茹でると緑色になってしまいますが...
蒸すことで、ある程度は色落ちを防ぐことができます。
もしくは...
水1Lあたりに、食塩30gと焼きミョウバン4gを加えて茹でると、赤色を保つことができます。
●種まき時期
冷涼地(北海道):3月下旬〜4月下旬
冷涼地(東北):3月上旬〜3月中旬・9月下旬
中間地:9月下旬〜10月下旬
暖地:9月下旬〜11月下旬
(初春はトンネルを利用してください)
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。
●種まき方法
株間20〜40cmに2〜3粒ずつ、「おはぐろ」の部分を下にして斜めに土に差し込むように、豆が少し表面に出るようにまきます。
水分の吸収に時間がかかり、発芽しにくいことがあるので、半日くらい吸水させてからまくとよいです。
ポット育苗をする場合は、根が弱いので、根痛みをさせないよう注意します。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?