ブロンズフェンネルの種〔固定種・有機種子〕 ※無消毒
最近、とてもハーブに興味があるので、2021年はハーブに力を入れようと思っております。
まだ知識不足ですので、栽培後に改めて詳しく商品紹介をさせていただきます。
取り急ぎメーカーの簡易情報を掲載いたします。
〔品種説明〕
ブロンズ色のシックなフェンネル!
中国のスパイス「五香粉」や、インドのカレー粉の原料にもなっている香り豊かなハーブ「フェンネル」。さわやかでありながらほのかに甘い香りが特長です。こちらは葉がシックなブロンズ色のフェンネルです。イングリッシュガーデンづくりなど、お庭づくりの程よいアクセントになります。サラダやドレッシングの風味づけにぴったりです。葉を収穫するタイプで、抽苔しにくく育てやすい品種です。
栽培方法
●播き時: 3〜5月、9〜10月
種は直播き (点まき3〜4粒 / 株間20〜30cm) で育て、本葉が4〜5枚頃に1本に間引きます。種まきから50〜60日が収穫開始の目安です。収穫初期は株の充実を図りつつ枝先を収穫していきます。黄色の花を咲かせれば、エディブルフラワーとして使用できます。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
ブロンズフェンネルの種〔固定種・有機種子〕 ※無消毒
こちらの商品が
カートに入りました
ブロンズフェンネルの種〔固定種・有機種子〕 ※無消毒
最近、とてもハーブに興味があるので、2021年はハーブに力を入れようと思っております。
まだ知識不足ですので、栽培後に改めて詳しく商品紹介をさせていただきます。
取り急ぎメーカーの簡易情報を掲載いたします。
〔品種説明〕
ブロンズ色のシックなフェンネル!
中国のスパイス「五香粉」や、インドのカレー粉の原料にもなっている香り豊かなハーブ「フェンネル」。さわやかでありながらほのかに甘い香りが特長です。こちらは葉がシックなブロンズ色のフェンネルです。イングリッシュガーデンづくりなど、お庭づくりの程よいアクセントになります。サラダやドレッシングの風味づけにぴったりです。葉を収穫するタイプで、抽苔しにくく育てやすい品種です。
栽培方法
●播き時: 3〜5月、9〜10月
種は直播き (点まき3〜4粒 / 株間20〜30cm) で育て、本葉が4〜5枚頃に1本に間引きます。種まきから50〜60日が収穫開始の目安です。収穫初期は株の充実を図りつつ枝先を収穫していきます。黄色の花を咲かせれば、エディブルフラワーとして使用できます。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?