• ミニダイコンの種【あごおち22大根】〔F1〕 ※無消毒

ミニダイコンの種【あごおち22大根】〔F1〕 ※無消毒

●待ってました!春まき可能なおいしいダイコン!(根長22cm)


待ってました...!!

この「あごおち22大根」は、秋まきはもちろん...

「春にもまくことができる」&「おいしさ満点」&「ちょうどいいサイズ(根長22cm)」という待望の品種です。


これまで「おいしさで選ぶ」なら...

「あごおち大根」か「YR味づくり」を、お薦めしていましたが...

「あごおち大根」と「YR味づくり」は、秋まき専用の品種になります。


どうしても、この2品種と比べてしまうため...

春に「おいしいですよ!」と自信を持って言える品種が、なかなかありませんでした。


もともとダイコンの旬というのは、秋まき冬どりなので...

その時期にある多様な品種の中から、おいしい品種を選んでいる...

つまりは選ばれたエリートが「あごおち大根」や「YR味づくり」な訳ですが...

春にまくとなると、春まき可能な品種自体、極端に少なくなります。

秋まきの品種を、春にまくと、トウ立ちしてしまうのです。


ですので、種苗会社はクレームを恐れ...

春まきの品種というのは、おいしさや品質よりも...

「トウ立ちしないこと」を重視して販売されます。


このような裏事情があり...

春まきでは「おいしさ」を重視されない傾向があるので...

「春まきは味が落ちる」というのが、種苗業界の常識でした。


そんな中...

やっと開発されたのが、この「あごおち22大根」です。


「あごおち22大根」は、トウ立ちやス入りが極めて遅いので、春まきも可能。


そして何より...

春まきでは他にないような、とてもおいしい品種になります。


さらに...

この品種の長所は、根長は22cmと短いところです。(普通の品種が30〜35cmほど。)


冷蔵庫に収まりやすく、使い切りできるサイズというのは...

現代では、ニーズが高まってきており...

例えば、タキイ種苗の「三太郎」なども、そのようなニーズに答える品種として開発されました。


「三太郎」も、根長は短く、種まき時期が幅広く、作りやすい品種として有名ですが...

「おいしさ」まで考えて選ぶなら、この「あごおち22大根」を お薦めします。


●種まき時期
冷涼地:7月下旬〜8月下旬・4月中旬〜6月中旬
暖地 :9月上旬〜4月中旬(10月下旬〜3月中旬はトンネルやハウス栽培してください。)
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。


●種まき方法
幅60cmの畝に、株間20〜30cmを目安として、1か所に種を3〜4粒ずつ点まきして、厚さ1〜2cmほどに覆土します。
間引きは本葉が6〜7枚ごろまでに行い、1本立ちにします。


●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。

>種の有効期限は、どこに記載がありますか?


●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。

>固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?


●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。

>種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?

  • ミニダイコンの種【あごおち22大根】〔F1〕 ※無消毒
  • ミニダイコンの種【あごおち22大根】〔F1〕 ※無消毒

ミニダイコンの種【あごおち22大根】〔F1〕 ※無消毒

440円(内税)

小袋:3mL(目安:130〜180粒)
8mL
1dL
小袋:3mL(目安:130〜180粒)
8mL
1dL
  • 内容量
購入数
●待ってました!春まき可能なおいしいダイコン!(根長22cm)


待ってました...!!

この「あごおち22大根」は、秋まきはもちろん...

「春にもまくことができる」&「おいしさ満点」&「ちょうどいいサイズ(根長22cm)」という待望の品種です。


これまで「おいしさで選ぶ」なら...

「あごおち大根」か「YR味づくり」を、お薦めしていましたが...

「あごおち大根」と「YR味づくり」は、秋まき専用の品種になります。


どうしても、この2品種と比べてしまうため...

春に「おいしいですよ!」と自信を持って言える品種が、なかなかありませんでした。


もともとダイコンの旬というのは、秋まき冬どりなので...

その時期にある多様な品種の中から、おいしい品種を選んでいる...

つまりは選ばれたエリートが「あごおち大根」や「YR味づくり」な訳ですが...

春にまくとなると、春まき可能な品種自体、極端に少なくなります。

秋まきの品種を、春にまくと、トウ立ちしてしまうのです。


ですので、種苗会社はクレームを恐れ...

春まきの品種というのは、おいしさや品質よりも...

「トウ立ちしないこと」を重視して販売されます。


このような裏事情があり...

春まきでは「おいしさ」を重視されない傾向があるので...

「春まきは味が落ちる」というのが、種苗業界の常識でした。


そんな中...

やっと開発されたのが、この「あごおち22大根」です。


「あごおち22大根」は、トウ立ちやス入りが極めて遅いので、春まきも可能。


そして何より...

春まきでは他にないような、とてもおいしい品種になります。


さらに...

この品種の長所は、根長は22cmと短いところです。(普通の品種が30〜35cmほど。)


冷蔵庫に収まりやすく、使い切りできるサイズというのは...

現代では、ニーズが高まってきており...

例えば、タキイ種苗の「三太郎」なども、そのようなニーズに答える品種として開発されました。


「三太郎」も、根長は短く、種まき時期が幅広く、作りやすい品種として有名ですが...

「おいしさ」まで考えて選ぶなら、この「あごおち22大根」を お薦めします。


●種まき時期
冷涼地:7月下旬〜8月下旬・4月中旬〜6月中旬
暖地 :9月上旬〜4月中旬(10月下旬〜3月中旬はトンネルやハウス栽培してください。)
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。


●種まき方法
幅60cmの畝に、株間20〜30cmを目安として、1か所に種を3〜4粒ずつ点まきして、厚さ1〜2cmほどに覆土します。
間引きは本葉が6〜7枚ごろまでに行い、1本立ちにします。


●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。

>種の有効期限は、どこに記載がありますか?


●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。

>固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?


●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。

>種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?

  • ミニダイコンの種【あごおち22大根】〔F1〕 ※無消毒
  • 内容量
小袋:3mL(目安:130〜180粒)
8mL
1dL

商品で選ぶ