●土壌の団粒化を促進し、ふかふかの土にする!低温でも育つので、他の緑肥がまけない寒い時期にも最適!
他の種子と同じく、送料200円(3000円以上は送料無料。)でお届けします。
「ライ太郎」は、ライムギの中で最も早く生育する " 超極早生 " のF1品種ですので...
次回の作付けのちょっとした合間など、短期間での緑肥栽培に利用できます。
有機質の不足している畑の土壌改善に最適です。
写真のような密な繊維根を持っていますので...
この根によって、土壌の団粒化を促進し、ふかふかの土にしてくれます。
塩類濃度が高い土壌にも最適です。
そして何と言っても...
この「ライ太郎」の1番の長所は...
" どの時期でも種をまける " という種まき時期の幅広さです。
地力アップの緑肥としては、エンバク野生種である「
ヘイオーツ」も優秀ですが...
一般地だと、種がまけるのは、おおよそ11月くらいまでです。
それ以降にまくと、生育が遅く十分な収量が得られないからです。
その他の緑肥も、ほとんどの場合、遅くても11月下旬までには、種をまいておきたいところです。
しかし...!!
この「ライ太郎」は、他のライムギの品種やエンバクと比べると...
低温条件下でも、きちんと発芽し、しっかりと生育してくれます。
ライ太郎の発芽状態(左)・他社えん麦野生種(右)
(10〜15℃変温条件下で、播種後10日目の状況)
いつまいても、それなりに生育しますので...
別名 " 時なしライムギ " とも呼ばれます。
何なら1月〜2月でも、きちんと生育します。
ライ太郎の発芽・出穂特性(’96〜’97九州沖縄農業研究センター調べ)
前作の野菜収穫の遅れや、天気などの影響で、緑肥栽培の計画が遅れた場合は...
この「ライ太郎」をお薦めします。
根こぶ病菌の密度抑制効果も期待できます。
あとキタネコブセンチュウの密度を抑制することもできます。
ただ、これらセンチュウへの抑制効果としては...
「
ヘイオーツ」の方が、高い効果が認められています。
エンバク野生種の「
ヘイオーツ」と、ライムギの「ライ太郎」は...
どちらも地力アップに最適なイネ科の緑肥で、生育の早い品種ですが...
畑の状況によって、使い分けていただければと思います。
〜有機農家の方々へ〜
「ライ太郎」は、種子消毒はされていますが...
基本的には、種子の消毒は有機JAS認証には問題ありません。
ただし、地域によって指針が若干違うことがあるため...
有機JAS認証を受けられる方は、念のため、ご自身の地域の担当部署にご確認くださいませ。
もし無消毒のライムギの種子をご希望でしたら...
「
有機種子のライムギ」もございます。
ただ「ライ太郎」は、ライムギの品種の中でも、とても優れた品種ですので...
当店としては、営利栽培でしたら、この「ライ太郎」をお薦めしております。
●種まき量(目安)
中間地:8〜10kg/10a
(条まき、もしくはバラまきして、1〜3cmほど覆土をして鎮圧してください。)
●種まき時期
冷涼地:3月下旬〜10月中旬
中間地・暖地:3〜5月・9〜11月
●すき込み時期
草丈は出穂時で130〜140cm。開花時で180〜250cmほどになります。
穂が出揃うと茎が硬くなって、すき込み後の分解に時間がかかるので、出穂前にすき込むことをお薦めします。
春まきでは秋まきと比べ、出穂茎が少なくなります。
チョッパーやハンマーモア・フレールモアなどで細断し、プラウやロータリーですき込んでください。
作物が小さい場合や、やわらかい場合は、そのままロータリーですき込むこともできます。
出穂期以降にすき込む場合は、地上部を細断後、すき込むことをお薦めします。
●ご購入時のご確認事項
この商品をご購入の場合、お支払い方法として
「商品代引」が選べなくなるので、ご注意くださいませ。
また、ご注文の時期によっては、発送までお時間をいただく場合もございます。
当店の通常の発送期限である1週間以内に間に合わないようでしたら、すぐにご連絡させていただき、ご相談させていただきます。
在庫状況によって、袋詰めの仕方が変わります。例えば5kgのご注文だと、メーカーから直送の場合は、1kg×5袋で発送させていただきますが、当店から発送する場合は、5kg×1袋で発送する場合もございます。ご了承くださいませ。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
●土壌の団粒化を促進し、ふかふかの土にする!低温でも育つので、他の緑肥がまけない寒い時期にも最適!
他の種子と同じく、送料200円(3000円以上は送料無料。)でお届けします。
「ライ太郎」は、ライムギの中で最も早く生育する " 超極早生 " のF1品種ですので...
次回の作付けのちょっとした合間など、短期間での緑肥栽培に利用できます。
有機質の不足している畑の土壌改善に最適です。
写真のような密な繊維根を持っていますので...
この根によって、土壌の団粒化を促進し、ふかふかの土にしてくれます。
塩類濃度が高い土壌にも最適です。
そして何と言っても...
この「ライ太郎」の1番の長所は...
" どの時期でも種をまける " という種まき時期の幅広さです。
地力アップの緑肥としては、エンバク野生種である「
ヘイオーツ」も優秀ですが...
一般地だと、種がまけるのは、おおよそ11月くらいまでです。
それ以降にまくと、生育が遅く十分な収量が得られないからです。
その他の緑肥も、ほとんどの場合、遅くても11月下旬までには、種をまいておきたいところです。
しかし...!!
この「ライ太郎」は、他のライムギの品種やエンバクと比べると...
低温条件下でも、きちんと発芽し、しっかりと生育してくれます。
ライ太郎の発芽状態(左)・他社えん麦野生種(右)
(10〜15℃変温条件下で、播種後10日目の状況)
いつまいても、それなりに生育しますので...
別名 " 時なしライムギ " とも呼ばれます。
何なら1月〜2月でも、きちんと生育します。
ライ太郎の発芽・出穂特性(’96〜’97九州沖縄農業研究センター調べ)
前作の野菜収穫の遅れや、天気などの影響で、緑肥栽培の計画が遅れた場合は...
この「ライ太郎」をお薦めします。
根こぶ病菌の密度抑制効果も期待できます。
あとキタネコブセンチュウの密度を抑制することもできます。
ただ、これらセンチュウへの抑制効果としては...
「
ヘイオーツ」の方が、高い効果が認められています。
エンバク野生種の「
ヘイオーツ」と、ライムギの「ライ太郎」は...
どちらも地力アップに最適なイネ科の緑肥で、生育の早い品種ですが...
畑の状況によって、使い分けていただければと思います。
〜有機農家の方々へ〜
「ライ太郎」は、種子消毒はされていますが...
基本的には、種子の消毒は有機JAS認証には問題ありません。
ただし、地域によって指針が若干違うことがあるため...
有機JAS認証を受けられる方は、念のため、ご自身の地域の担当部署にご確認くださいませ。
もし無消毒のライムギの種子をご希望でしたら...
「
有機種子のライムギ」もございます。
ただ「ライ太郎」は、ライムギの品種の中でも、とても優れた品種ですので...
当店としては、営利栽培でしたら、この「ライ太郎」をお薦めしております。
●種まき量(目安)
中間地:8〜10kg/10a
(条まき、もしくはバラまきして、1〜3cmほど覆土をして鎮圧してください。)
●種まき時期
冷涼地:3月下旬〜10月中旬
中間地・暖地:3〜5月・9〜11月
●すき込み時期
草丈は出穂時で130〜140cm。開花時で180〜250cmほどになります。
穂が出揃うと茎が硬くなって、すき込み後の分解に時間がかかるので、出穂前にすき込むことをお薦めします。
春まきでは秋まきと比べ、出穂茎が少なくなります。
チョッパーやハンマーモア・フレールモアなどで細断し、プラウやロータリーですき込んでください。
作物が小さい場合や、やわらかい場合は、そのままロータリーですき込むこともできます。
出穂期以降にすき込む場合は、地上部を細断後、すき込むことをお薦めします。
●ご購入時のご確認事項
この商品をご購入の場合、お支払い方法として
「商品代引」が選べなくなるので、ご注意くださいませ。
また、ご注文の時期によっては、発送までお時間をいただく場合もございます。
当店の通常の発送期限である1週間以内に間に合わないようでしたら、すぐにご連絡させていただき、ご相談させていただきます。
在庫状況によって、袋詰めの仕方が変わります。例えば5kgのご注文だと、メーカーから直送の場合は、1kg×5袋で発送させていただきますが、当店から発送する場合は、5kg×1袋で発送する場合もございます。ご了承くださいませ。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?