●イタリアの伝統品種!調理・加工に最適! この「サンマルツァーノ」は、イタリアの伝統的な固定種です。 加熱することで、おいしさが増す調理向きの品種になります。 ゼリーの部分が少なく、果肉が厚くて粉っぽく、ざらっとしているので、生食ではおいしくないのですが... 加熱調理すると、旨味がぎゅっと凝縮します。 トマトソースにすると、日本の普通の品種との違いは一目瞭然で、まったく色の濃さが違ってきます。 「サンマルツァーノ」を使用すると、赤色が濃くて、とても綺麗なソースに仕上がります。 以前は、トマトを加熱して食べる文化が日本にはなく... あまり注目されてきませんでしたが... 日本でもイタリア料理が広まってきたこともあり... 「サンマルツァーノ」のような加熱調理向きの品種も知られるようになってきました。 ちなみに... この「サンマルツァーノ」を改良したF1品種として... 「サンマルツァーノ リゼルバ」も販売しております。 「サンマルツァーノ リゼルバ」は... " 食味と収量を劇的に改良したリゼルバ(特別)な逸品 " と銘打って販売されている商品ですので... そちらも、ぜひご覧くださいませ。 ただ比較すると... 「サンマルツァーノ」は重さ80〜100g。 「サンマルツァーノ リゼルバ」は重さ40〜50g。 と違いもあったりしますので... お好みのものをお選びいただければと思います。 ●種まき時期 中間地:3月上旬〜5月中旬(初春は温床育苗を行ってください。) ※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。) ●有効期限 商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。 >種の有効期限は、どこに記載がありますか? ●種子消毒と採種地 無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。 >固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか? ●種子と責任 種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。 >種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
カートに入れる
自信を持って紹介できる品種です!
Category
Group
Contents
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
Ranking
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
RSS
ATOM