●品種を選ぶ基準(ネギ)
緑色の葉の部分を食べる「葉ネギ(青ネギ)」と、土に埋まった白い部分を食べる「根深ネギ(白ネギ)」に分かれます。
タイプ別の品種
●葉ネギ(青ネギ) ●根深ネギ(白ネギ) ●どちらにも使える ●西洋ネギ(リーキ) ●ニラ
いろいろな分類
●固定種種(ネギ・ニラ)
-
ネギの種【金長3号】〔固定種〕
418円(内税)
肉厚で白根の基部のしまりは抜群!銘柄品種「金長」の改良種!
-
ネギの種【のどか一本葱】〔固定種〕 ※無消毒
407円(内税)
日本三大葱「岩津ねぎ」の系統品種!
-
赤ネギの種【赤ひげ】〔固定種〕 ※無消毒
462円(内税)
料理の彩りに最適な赤ネギ!茨城県の在来種から選抜した固定種!
-
ネギの種【ふゆわらべ】〔固定種〕 ※無消毒
352円(内税)
葉と白根のどちらも、丸ごと食べられる!まったく新しい品種!
-
ネギの種【雷帝下仁田】〔固定種〕
385円(内税)
品質極上で「殿様ネギ」とも呼ばれる!甘みがあり、鍋にすると絶品!(選抜種)
-
ネギの種【下仁田】〔固定種〕 ※無消毒
275円(内税)
品質極上で「殿様ネギ」とも呼ばれる!甘みがあり、鍋にすると絶品!(一般種)
-
ネギの種【九条太】〔固定種〕 ※無消毒
275円(内税)
とろけるような食感で、名声が高い!(京都の伝統野菜)
-
ネギの種【九条細(浅黄九条)】〔固定種〕 ※無消毒
275円(内税)
香り豊かで品質極上!(京都の伝統野菜)
-
ネギの種【わかさま黒】〔固定種〕
374円(内税)
色良し!見た目よし!作りやすく、周年栽培できる小ネギ!
-
芽ネギの種【かおり芽ねぎ】〔固定種〕 ※無消毒
352円(内税)
彩りと香りの良い " 芽ネギ専用種 "
-
ネギの種【初夏 糸かれぎ】〔固定種〕
275円(内税)
鳥取市内だけで栽培されている幻の超極細ネギ!
-
西洋ネギ(リーキ)の種【メガトン】〔F1〕 ※無消毒
550円(内税)
とろけるような食感のリーキ!冷涼地〜中間地向け品種!
-
西洋ネギ(リーキ)の種【ロングトン】〔F1〕 ※無消毒
550円(内税)
とろけるような食感のリーキ!中間地〜暖地向け品種!
-
西洋ネギ(リーキ)の種【マイルドフレーバー】〔固定種・有機種子〕 ※無消毒
売り切れ
とろけるような食感のリーキ!春まきの固定種!
-
ニラの種【大葉ニラ(広巾ニラ)】〔固定種〕 ※無消毒
330円(内税)
休眠が浅く、周年栽培可能な品種!
- <
- 1
- >
商品で選ぶ
- 苗(野菜・ハーブ)
- 種(トマト)
- 種(ナス)
- 種(ピーマン)
- 種(トウガラシ)
- 種(キュウリ)
- 種(カボチャ)
- 種(ズッキーニ)
- 種(ゴーヤ・ニガウリ)
- 種(スイカ)
- 種(メロン・マクワウリ)
- 種(ウリ類)
- 種(オクラ)
- 種(トウモロコシ)
- 種(果菜類:その他)
- 種(台木:接ぎ木用)
- 種(キャベツ・ケール)
- 種(ブロッコリー)
- 種(カリフラワー)
- 種(ハクサイ)
- 種(レタス)
- 種(チコリー)
- 種(ホウレンソウ)
- 種(コマツナ)
- 種(チンゲンサイ)
- 種(シュンギク)
- 種(ミズナ・カラシナ)
- 種(タカナ)
- 種(シソ・エゴマ)
- 種(ネギ・ニラ)
- 種(タマネギ)
- 種(葉菜類:その他)
- 種(ダイコン)
- 種(ラディッシュ)
- 種(カブ)
- 種(ニンジン)
- 種(ゴボウ)
- 種(ビーツ)
- 種(根菜類:その他)
- 種(インゲン)
- 種(エンドウ)
- 種(ソラマメ)
- 種(エダマメ・ダイズ)
- 種(アズキ)
- 種(ラッカセイ)
- 種(豆類:その他)
- 種(ゴマ)
- 種(ムギ)
- 種(穀物:その他)
- 種(スプラウト)
- 種(ベビーリーフ)
- 種(ハーブ・エディブルフラワー)
- 種(花類)※観賞用
- 種(緑肥・景観)
- 種芋(ジャガイモ)
- 種球(ニンニク)
- 苗(タマネギ)
- 肥料・液肥・活力剤
- 播種器・育苗保温器
- 食品(カフェの商品)